
10月末から11月始めに秋田に行って来たのですが、さんざん記事にするとブログで書いておきながら、もう2ヶ月近くがたとうとしていますね。
すみません。
10月29日の日中、「森繁久弥先生を偲ぶ集い」 の記録撮影をし、その直後いつもの車屋さんに行って夏タイヤからスタッドレスタイヤに履き替え。
実はこの数日前に東北方面で初雪・初冠雪という情報が入り、履き替えるか履き替えないか悩んでいましたが、用心のため&履き替える時間が無く超直前に車屋さんにお願いすることになってしまいました…
夕方過ぎに自宅にもどり、バタバタと準備をし夕飯を食べ… 22時前に秋田に向けて自宅を出発!
246から環八など下道を乗り継ぎ埼玉県まで。東北自動車道、浦和IC付近で微妙に0時前だったため、その先の岩槻ICまで脚をのばすことに。
で、岩槻IC付近に到着すると、それでも0時まではあと2〜3分…
ちょっとだけ時間調整をし、30日の0時を過ぎて土曜日になってから東北自動車道に乗り込みました。
東北自動車道から山形自動車道と数回トイレ休憩をはさんだくらいで順調に走行を重ね、山形県酒田市で国道7号線へ入りました。
この時点で6時過ぎ。コンビニでちょっと休憩&腹ごしらえ。
もう、ここまで来れば、目的地の秋田県にかほ市は目と鼻の先。
余裕です。
今回の秋田巡業のメインテーマは後輩の結婚式の参列で、予定ののっけからメインテーマという強行軍。
結婚式は午後14時からでまだ時間的には早いですが、とりあえず早めにホテルにチェックインして仮眠をとりたいということで、後輩やホテルに勤めていらっしゃる先輩などが気を利かせてくれ (無理なことをお願いしたのは僕なのですが… ごめんなさい…)、本来午後からチェックインのところを朝からチェックインできる手はずをしていただいたのでした。 (ありがとうございました!)
とは言っても、秋田県にかほ市に入っても、まだ7時過ぎ。
運転しながら、作例写真のこともいろいろ考え、象潟 (きさかた) でいくつか作例を撮影することに。
9時前くらいに早めながらホテルチェックインして仮眠をとることにしたのでした〜
ってところで、つづく…
写真は、秋田県にかほ市象潟 (きさかた) にある蚶満寺 (かんまんじ) にて。
オリンパス E-P2 アートフィルター トイフォト
にほんブログ村
posted by 西村春彦@猫 ☆ ニャン太郎 at 22:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
【秋田】