2021年12月07日
『令和版!! そして竜馬は殺された』 〜幕末モンだけどアルゼンチンタンゴから歌謡曲までなんでも使っていいよね〜
ご無沙汰です。
生きてます(笑)
およそ2年ぶりのブログ更新です〜
いや〜、あまりにも久しぶり過ぎて、更新のやり方を忘れてしまって、もう大変です(汗)
さてさて、2021年も12月。
この2年、新型コロナウイルスに振り回された2年間でした。
いつもお世話になっている劇団・神田時来組さんが昨年予定していた30周年記念公演もコロナ延期で、今年に持ち越し…31周年になりましたが、明日から公演!!
『令和版!! そして竜馬は殺された』 〜幕末モンだけどアルゼンチンタンゴから歌謡曲までなんでも使っていいよね〜
ポスターやチラシの宣伝用写真は、いつものように私が撮影しておりまする。
公演は明日、12月8日〜12日の5日間!
六本木の俳優座劇場です。
どうぞ、劇場に足をお運びください!
私も明日は舞台の撮影。
私の大好きな、神田時来組さんの時代劇、竜馬ものの喜劇。楽しみです!!
2019年12月15日
掲載誌情報 『CAPA』 2019年12月号
カメラ雑誌『CAPA』 2019年12月号
にて私が撮影した写真が掲載されています。
P30〜31 【巻頭特集】 『最新カメラ&レンズをピックアップして徹底解説決定版! 2019年末バイヤーズガイド』 見開きトビラ・イメージカット。
以上です。
ぜひご覧ください。
よろしくお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイート
@N_Haruhikoさんをフォロー
2019年11月13日
神田時来組2019年12月本公演 『次郎長、渡世人辞めるってよ』
いつもお世話になっている劇団・神田時来組が、来る12月11日〜15日に2019年舞台本公演『次郎長、渡世人辞めるってよ』を開催します。
舞台チラシ(↑上)とポスター(↓下)は私が撮影しました!
〜12月時来組★俳優座劇場公演〜
【次郎長、渡世人(ヤクザ)辞めるってよ】
カンフェティにて

● http://confetti-web.com/jirocho
※特別席は、初日・土・日はすでに完売です。
良いお席はお早めに!
TBSラジオ後援
「次郎長、渡世人辞めるってよ」
開催日 2019年12月11日(水)〜15日(日)
開演時間 12/11(水) 18:00
12/12(木) 18:00
12/13(金) 13:00/18:00
12/14(土) 13:00/17:00
12/15(日) 13:00
開場は開演の30分前になります。未就学児童のご入場はご遠慮ください。
劇場 俳優座劇場 東京都港区六本木4-9-2
演出 泉堅太郎
出演 清水次郎長:新藤栄作
黒駒勝蔵:ルー大柴
森の石松:泉堅太郎
大政:松田優
お蝶:えまおゆう
おしま:細川ふみえ
お亀:西条美咲
三馬政:近道ちかみち
お凛:桜のどか
お千:仙石みなみ
小政:木村恭介
桶屋の鬼吉:イナゲマン
法印大五郎:矢野聖
関東綱五郎:森田晋平
大岩:積田裕和
小岩:長島翼
越後の完吉:佐藤達也
信濃の彦六:高岡幸太郎
小川の亀治郎:宮園博之
甲斐の竜彦:濱谷有祐
鍛冶屋の虎五郎:心一郎
牡丹:小金井麻衣
美月:中右遥日
あやめ:中島彩咲
明松:大橋めりさ
梅里:宇田川はるか
小里:小林千花
小紅:板野成美
瓦版屋女:松林早紀
瓦版屋男:鈴木浩文
百恵:上田尋
太郎:すいみ〜
安兵衛:松岡雅士
三郎:佐瀬清隆
早苗:國井紫苑
お民:住吉史衣
ナレーション:キートン山田
内容
浪曲や講談の名調子で人気ナンバーワンの侠客といえば清水次郎長。この物語では、もう一生喧嘩はしないと刀を封印した次郎長だが、子分志願者がおしかける、森の石松である・・・。
時来組ならではのオールプロジェクションマッピングで魅せる、未知の次元へと昇華した前代未聞のコメディ作品。堅っ苦しくないんだけど、ちゃんと時代劇。
●前売り5,800円(税込)、当日6,300円(税込)、特別席(クリアファイル、ポスター付き):7,300円(税込)
<チケット取扱い>
●カンフェティ
http://confetti-web.com/jirocho
電話番号:0120-240-540
携帯・PHSから:03-6228-1630
受付時間:平日10時〜18時
神田時来組
http://www.tokigumi.co.jp/
『次郎長、渡世人辞めるってよ』公演詳細ページ
http://www.tokigumi.co.jp/jirocho2019/
ぜひ、劇場に足をお運びください!
よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイート
@N_Haruhikoさんをフォロー
2019年10月28日
掲載誌情報 『CAPA』 2019年11月号
カメラ雑誌『CAPA』 2019年11月号
にて私が撮影した写真が掲載されています。
P10〜11 【巻頭特集】 『注目モデルが続々登場! 今、最もアツいカテゴリーを徹底チェック!! 今が旬!! APS-C!』 見開きトビラ・イメージカット。
P12 【巻頭特集】 『撮りたいときに瞬時にピント合わせ! 理想のAFを実現した機種はどれだ? 最新AF比較テスト』 「ニューモデル超特報!! ニコン Z50、出現」 トビラ・イメージカット 。
P18 【巻頭特集】 『注目モデルが続々登場! 今、最もアツいカテゴリーを徹底チェック!! 今が旬!! APS-C!』 「APS-C 注目のミラーレス&一眼レフ大チェック!!」 タイトルバック・イメージカット。
以上です。
ぜひご覧ください。
よろしくお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイート
@N_Haruhikoさんをフォロー
2019年09月30日
掲載誌情報 『CAPA』 2019年9月号
情報が遅くなってしまいましたが…
カメラ雑誌『CAPA』 2019年9月号
にて私が撮影した写真が掲載されています。
P12〜13 【巻頭特集】 『画質! AF! 研ぎ澄まされた高性能が異次元の写真撮影を可能にする 写真を変える「超」性能スペシャル! ソニーα7RW 遂にデビュー!!』 P13 ソニーα7RW トビラ・イメージカット。
P78〜79 【TOPIC】 『BMW Team Studie × Panasonic LUMIX G9 PRO / LUMIX 体験フォトスクールレポート』 取材撮影。
以上です。
ぜひご覧ください。
よろしくお願いします!!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ツイート
@N_Haruhikoさんをフォロー